◆◇2004/03/20〜21 名鉄三河線(吉良吉田〜碧南・猿投〜西中金)◇◆ 仕事上のトラブルを抱えている状態だったのですが, 三河線末端区間の廃止(2004/04/01付・3/31限りで営業終了)は待ってくれませんので, 3/20〜21で豊田市に1泊する行程を組み,出かけてまいりました。 20日,往路は品川から「のぞみ」。 ・・・新幹線品川駅の利用は今回が初めて,ということになりました。 名古屋で降り,名鉄線知立・碧南経由で,夕暮れ迫る南側の廃止区間へ。 駅間が比較的短く,しかも道路との立体交差(鉄道が高架)もあったりして, LEカー(大型レールバス)1両編成の走行区間としては何か似つかわしくないような気が。。。 吉良吉田ではすぐに折り返さず,1時間待って1本次の列車に乗り,碧南・知立経由で今夜の投宿地・豊田市へ。 ・・・吉良吉田出たのが19時過ぎだったのに,豊田市に着いたのは21時近くになっていました。。。w 翌21日は,豊田市から猿投経由で北側の廃止区間へ。 こちらの方は,駅間距離も若干長く,山あいを走ることもあって, 海側の廃止区間よりもLEカーが似合う雰囲気・・・だったのですが, 多客が予想されるためか,何と2両編成での運転となっていました。 西中金では15分くらいの折返し待ちがあったので,来た列車でそのまま猿投にリターン。 ※ 猿投到着後の折り返し西中金行列車から,行先板が「もみじ号」デザインのものに変えられました。 そのあとは梅坪・赤池経由で名古屋市営地下鉄線に入り, 12月に開業した名城線・砂田橋〜名古屋大学間の乗りつぶしを済まして, 名古屋から「ひかり」で新横浜へ。 新横浜到着(まだ15時台)後,東急長津田検車区のチェックをして,帰宅の途につきました。 今回三河線の末端区間が廃止されたことにより,名古屋鉄道線からは非電化区間が消滅しました。 さらに,引き続き実施された岐阜600V線区(市内線・揖斐線・美濃町線・田神線)の廃止 (2005/04/01付=3/31の営業限り=)により,名鉄は1500V電化の路線だけが残っていることになります。 ◎以上「きさらぎ日記帳」2004/03/20付・同03/21付から再編。 |
◆◇2002/03/17 長電木島線(信州中野〜木島)◇◆ ・・・正式には,同社河東線(屋代〜須坂〜信州中野〜木島)の一部区間ということになりますが, 廃止当時の運転実態により,タイトルの通り記載します。 同区間の廃止が2002/04/01(3/31で営業終了)に迫っているのに気づいたのは,確か3/17の朝でした。 で,スケジュールを見てみると, 3/21は JCF in としまえん迎撃 3/24は KeyMix 3rdMix迎撃 (注意:上記リンクは「コスプレイベント写真館」のページにジャンプします) というわけで,行けるのが3/17当日か3/31最終日しかない,ということが判明。。。w 最終日の混乱の中(いくら特別列車が運転されるとはいえ)乗り納めをするのはいやだったので, 急遽長野新幹線で長野行きを決行したのでした……。 木島線の充当車両は,元営団日比谷線3000形のワンマン仕様車。 時間の都合上,単純に信州中野〜木島間を1往復しただけになってしまいました。 # 木島駅では各種の品を売ってはいましたが,どれにも手をつけることなし・・・ |
木島駅正面 | 木島駅駅名標 |
ヘッドマーク(木島側) (信州中野にて) |
ヘッドマーク(中野側) (木島にて) |
◆◇2001/08/15 名鉄廃止4線区◇◆ ・・・2001/09/30限りで営業を終了した(2001/10/01付廃止), 谷汲線(黒野〜谷汲)・八百津線(明智〜八百津)各全線,および揖斐線の黒野〜本揖斐間, 竹鼻線の江吉良〜大須間,以上4線区に,2001/08/15に乗り納めしに行ってきました。 まずは八百津線に乗るため,犬山から新可児経由明智へ。 ……同区間では,2002年秋に引退してしまった3400系「いもむし」に乗ることができました。 # 同車は,新可児からは御嵩行き「蘇水湖号」として運転されました。 明智で接続した八百津行きも,「蘇水湖号」としての運転。 八百津まで1往復したのち,新岐阜経由で黒野へ。 で,黒野で谷汲線に乗るべく,入線してきたモ751に乗って待っていると, 「車両不具合のため交換するので降りてほしい」とのこと。 代替車として,本揖斐から戻ってきたモ754が充当。 この電車で,谷汲まで1往復しました。 モ754を抜かれた本揖斐行にはモ780形が1往復充当されましたが, その次の列車からは再びモ750形(谷汲線の増発運用を終えたモ755)に戻ってしまい……, このオールドタイマーで本揖斐までの1往復を乗車しました。 再び新岐阜に戻り,竹鼻線の乗り納めにかかれたのは,既に日も暮れかかったころでした。 なので(&折り返し時間の関係で),同線では車両写真を撮れませんでした。。。w |