HOME > 雑日記館TOP > 鉄道写真日記(不定期)索引 > 鉄道写真日記2007B 

鉄道写真日記2007B(不定期)4〜6月

1つ前のページに戻る  雑日記館TOPに戻る  HOME(本館)に戻る  サイトマップへ

「鉄道写真日記(不定期)」索引へ  鉄道館TOPへ


2007/06/03,成城学園前から多摩センターへの移動中に見た小田急登戸駅の様子です。
写真をクリックすると,拡大画像が見られます。
新下り線への取り付け部 新下りホームの,
海側外側線用地が
確保できていない部分
多摩川橋梁複々線化までは,
将来の上り急行線となる
現下り線の途中から
新下り線に移行するようで,
ホームのある部分に
取付線路が敷かれています
南武線より小田原方は,
将来下り外側線になる部分の
用地が確保されていないため
(登戸〜向ヶ丘遊園間は
「3線化工事」とされています),
ホーム外側に壁面が
設けられています

白い壁の手前・新宿方は
複々線分の用地があるので,
新下りホームは島式になっています


2007/05/19,「根岸旭台鉄道研究所」のオフ会に参加させていただき,長津田検車区・長津田工場で写真を
撮りまくってきました(もちろん敷地外から)。
写真をクリックすると,拡大画像が見られます。
長検: 営業入り前の5112Fと,8連化された8607F
5/26から営業開始予定の5112F
と,5111Fと入れ替わりに
運用離脱して下記の通り
0810-0712を抜かれて8連化
された8607Fの,ツーショットです
反対側より

[左]8507  [右]5012
8607Fを下り側から

8507ほか8連
 
長検: 床下機器一部取り外し中のクハ8094 8607Fから抜かれた0810-0712
このところ大井町線所属各編成で
行なわれている下り先頭車の
床下機器工事(大井町線ATC化
関連ともいわれています)ですが,
この日は8094(8093F)に
施工されていました

運転台下の機器も,
一部外されています
最近おなじみになった(?),
床下機器を外して
電纜がぶら下がっている状態

8094
上記の通り,0810-0712は
8607Fから摘出され,
鳥小屋(*)に収容されました

(*) 上田交通(現・上田電鉄)から
戻ってきた5001(→東急車輛→
車体を短縮されて渋谷駅ハチ公前
に展示)が収容されていたので,
「カエル小屋」ともいうようです
 
8642F,IRアンテナ換装さる 長検: 9007Fもお休み中 長検: ○K車などの並び
○K車としては8590系2編成・
2000系3編成に続き,8642Fも
メトロ線用IRアンテナが
平板状のものに換装されました

8979
大井町線唯一の9000系である
9007Fですが,この日は
長検構内でお休み中でした

9107
手前から
8609 8610 8619 5109

この後5112Fと入れ替えに離脱した
8610Fが入っていますが,
それ以外の3本はいずれも
先頭車車号の末尾が「9」という
オマケ付きだったりします(笑)
 
長検: 8590系も並んで その後,5110Fが入ってきて  
奥側の隅っこでは,8590系の
ツーショットも見られました

左から
8594 8595 8506
左の撮影後,8595と8506の間に
5110Fが入ってきました

左から
5010 8506 5004
 
長工: 特修場建て替え工事始まる 長工: 移動式運転台!?
車両が収容されていないのは,
建物解体準備中だからのようです
よく見ると,
特修場につながる線路はフェンスで
仕切られてしまっていました
移動式のマスコン+ブレーキ弁(笑)

機器テスト用にでも
使用していたのでしょうか
 
長工: デハ8191特集(?)
元8691Fの中間車のうち,
唯一廃車搬出を免れたデハ8191
ドア窓部分から見える車内は,
どうやら倉庫代用に
されているようです

特修場建て替えと
関連があるのかもしれません
どうしたわけか,
連結器を車止めにぶつけた
状態で停められていました
 
長工: 伊豆急譲渡予定車群
かろうじて見える8014のおデコ部分

方向幕周りにあったはずの
歌舞伎装飾が,なくなっています
8191の後ろにいるのが,8015です 8016(恩田駅ホームから)

歌舞伎装飾の赤帯が,
一部撤去され始めています
 
長工: 0716-0816 長工に来ていた7290-7200
0713-0813は搬出されてしまった
模様ですが,0716-0816は
工場構内で健在です
もはや東急唯一の2ハンドル車の
ため去就が注目されるといわれる,
デヤ2両

7590
こちらは7290
……どうにも撮影アングルが
取れないため,こどもの国線
線路際にあるアクリル板越し
での撮影です(爆)


2007/05/05,二子新地・高津・梶が谷・鷺沼・元住吉で,工事進捗状況等の小ネタを拾ってきました。
写真をクリックすると,拡大画像が見られます。
二子新地駅: 線路増設工事中
ゴールデンウィークのさなかでは
ありましたが,中央2線部分の
レール敷設工事が行なわれて
いました
ホーム端から
二子玉川駅方向を望む

近い将来,二子新地の内側線と
二子橋梁上の大井町線引上線が
つながることになります
ホーム端から高津駅方向を望む

海側に増設される2線の工事も,
進行しています
 
高津駅: 出入口変更告知など
2/24から,従来の上りホーム階段
閉鎖に伴い,渋谷寄りに
臨時改札口が設置されていました
4/21から,
従来の下りホーム階段を閉鎖して,
新設の階段・エスカレータの
使用が開始されました

同時に,下りホームも移動
されています
完成予想図の説明によると,
日中時間帯は大井町線電車の
一部も高津に停車(=外側線走行)
することになるようです

複々線運転開始予定は
「平成19年度」を「平成20年度」に
訂正されているのですが,
はがれかけています……
 
高津駅: 工事進捗状況
2月に設置された臨時改札口 渋谷方の仮設ホーム

上下線とも約5両分の長さに
延びています
中央林間方

線路配置の都合もあるのか,
現ホームをいったん取り壊し,
高架橋を造り直すことになるようです
 
高津駅: 現行駅入口 梶が谷駅: 4番線が通過線に (1)
従来からの駅入口

昭和50年代前半に高架化された
ときに造られたものにしては,
やや古めかしい感じです
このGW4連休に,梶が谷駅4番線
の線路が移動され,同番線は
通過線になってしまいました

将来の車庫線接続に備えての
工事のようです
4番線ホームには仮柵が立てられ,
番線表示板も
「ご乗車になれません」という
表示にされています
 
梶が谷駅: 4番線が通過線に (2) メトロ鷺検: 8000系の並び
駅をまたぐ道路から見た4番線

特にカーブ部分で,
ホームから線路が離されたのが
よくわかります
4番線の通過線としての
使用開始は5/7からのようで,
取材当日(5/5)は急行も
3番線を通過していました

5104F
この並んでいる8000系の中に,
1次車・2次車でVVVF化未施工の
4編成(下記参照)が全部いました

ということは,現時点で新木場CRに
入っている8000系はいないはず,
ということです
 
メトロ鷺検: 上写真の部分拡大集
上の写真から
部分切り出ししたものです

8004[左]と8005[その右]
8007[中央] 8008[中央]
 
鷺沼北線: きょうの8005F
きょうも,定位置の
北7番線奥でした・・・

大井町方の4両弱
たまには変な角度から(笑)

8005
8006の一部分(いみふめ)
 
元検: 8000系の並び 9011F「ハッピーアイスクリーム号」
8017Fが「27」・8019Fが「29」・
8039Fが「31」を表示して
停まっていましたが,
おそらく4連休前の最終営業日は
同一日ではないと思われます・・・

左から
8040  8020  8018
きょうは元検でお休み中でした

9111
……と思ったら,木月陸橋関連
取材中,いきなり27ゥに入るために
出庫してきました。。。

9011


2007/04/14,「馬車道SUBWAY MUSIC」を途中で抜け出し,長津田地区(検車区・工場とも)を取材してきました。
写真をクリックすると,拡大画像が見られます。
5164Fが長検に 5105F,6ドア車組込み
以前見かけた3000系と同様
車輪転削でもしにきているのか,
長検構内に東横線用5164Fが
留置されていました

右側1番線には,平日ラッシュ時
以外では走行シーンを見るのが
困難になってきている(休日は
全休)8612Fがいます
7番線・5105Fに,
6ドア車両が組み込まれました

(右側8番線は2003F)
6ドア車挿入に伴い編成を外された
5605・5705が,
鳥小屋内に入れられました

この後,5111F・5112Fの入線時に
1両ずつ組み込まれることに
なります
 
7200F,検測モードで留置 1310と1011(リベンジ) 8519と8514
7200Fが,サヤ7590を組み込んだ
検測態勢編成で,K5番線に
留置されていました
この2両を,EOS Kissで
リベンジ撮影してみました
元「伊豆のなつ号」8614Fは,
きょうは洗滌線で洗車中でした

[左]8519  [右]8514
 
長検・K5番線に8091Fが (1)  
K5番線・7200Fの奥には,
8091Fが留置中でした
左の写真からクハ8091だけ拡大

側面窓ガラスの汚れ? 模様? が
気になります
 
長検・K5番線に8091Fが (2)
8091Fを奥側から,
なのですが……
(右に続く)
クハ8092の先頭部だけ拡大して
みると,床下機器が一部外され,
電線の束が露出しています
8092を側面から

台車より中央側でも,一部の
床下機器が外されているようです

さて,何をしているのか!?
 
長工: きょうの留置車群
恩田駅ホームより

8291・8391・8393・8395が
いなくなった分,
彩りが乏しい感じもします
ちょっとアングルを変えて

8016の正面が,
半分だけ見えました
横から見ると……
相変わらず何がなんだか
わかりません(爆)

7901F(下記参照)の
編成写真にしては,
後ろががちゃつき過ぎてるし・・・
 
8629F,入場中 7901Fも入場中 8191は相変わらず・・・
そんな中,
8629Fの入場が確認できました

3号車・サハ8919
7901Fの入場も,確認しました

7701ほか
この車両だけは,
動きがないようです


2007/04/08,「鷺沼レポート」というわけでもないですが,鷺沼北線に居続ける8005Fの状況を確認してきました。
写真をクリックすると,拡大画像が見られます。
(いきなりオマケ)8691F きょうもいました!! 8005F (1)
こんな所に停まっているため,
7番線の様子が見えません・・・

8591ほか
いました,いました!
1/28とほとんど変わらぬ姿で

8006
ただ,前回と異なりパンタグラフは
下がっております。。。

8106
 
きょうもいました!! 8005F (2)
8203

1/28の写真と,構図その他
ほとんど変わっていない気が(爆)
8408

こちらもパンタグラフは
下がっております
この編成に,
再起の日は来るのでしょうか

8005